moaitanのブログ

ナマケモノ社長の気ままブログ

カフェ経営について

こんにちわ、今日はカフェ経営について書こうと思います。

とはいっても私は不動産をメインにやってまして、副業としてカフェを3年ほど前に開業したところですのでまだまだ素人なのですが、それでももっと準備しておけば良かったと思う毎日です。

 

開業当初は単純にカフェ経営をなめていました笑

開業当初は飲食店はおいしければ客は勝手についてくる、おいしければ立地が悪くても客はついてくる、チラシや広告を打てば客はついてくる、自分がやれば客はついてくる。

となぜか経営したことないのに自信ばかりがあふれていました。開店直後は友達等で店は満員状態が続きましたがそれも1か月間ほどでお客さんは減っていき、やがてガラガラ状態に。。。

 

ガラガラになって自分の考えは甘かったんだと気づきました。

飲食店は2,3年で約9割がつぶれるといいます。自分の店もその9割に入ってしまうのだろうか。1から見直そう!と開業2か月目にしてつぶれるくらいなら何でもしてやると思いました。

 

幸い私自身は不動産という仕事で他に収入はありましたし、こういう事態も起こりうるだろうなと覚悟も決めてましたので意外にすんなり状況を理解してました。

 

場所は駅から15分の裏路地で立地条件は最悪でしたが内装工事はしっかりしていたので立地はそう簡単には変えることはできません。ならば、料理と集客で売り上げを伸ばすしかありません。

 

料理に関してはシェフを募集したところ、ちょうど信頼できるシェフに出会ったので即採用して料理部門をすべて任せることにしました、自分はチラシを作ってまわりの家にポスティングをしたり、駅前や交差点で直接チラシ配りをしたり、チラシをおいてくれる店を探したり、看板を設置できそうな場所を見つけたら看板を設置したり、HPを作りインスタを始めネット広告も色々出しました。

 

費用対効果は考えずにこれでもかという集客努力を続けているとさすがに新規のお客さんが増えていきました。それでも自分が思っている以上に新規のお客さんを呼ぶことには苦労しました。

 

チラシでいうと100人に配ったら3,4人が来てくれているという感覚でした。

でも続けていくうちに店に合う広告というのも感覚的にわかるようになってきます。うちの場合は有名雑誌や有名グルメサイトに高いお金を払って広告をうつよりも、近場の家にポスティングをしたり、マイナーな地域雑誌に載せてもらう方がお客さんがくることに気づきました。

 

新規のお客さんに来ていただくと自然にリピーターができ、リピーターが離れる前に新しいリピーターが増えるといった具合に少しづつお客さんが増えていき、今ではランチ時間はたいてい満員になるまでにお客さんがつきました。今後も集客努力を続けていかないとお客さんは減っていくでしょう。集客も続けてこそ効果を発揮していくものと思います。

 

最初はカフェで料理を作るのが好きではじめたのですが、今はやることといえばチラシ配りやHP更新や仕入れ管理などカフェの料理とは関係のないことばかり笑

ただ料理を専門のシェフに任せて自分はいかにお客さんを店に連れてくるかという努力を続けることがうまく店を発展させる方法だと今は気づきました。

 

 

 

飲食店営業の助成金について

こんにちは、モアイです。

私は大学卒業→会計事務所職員6年→病気によりしばらく自宅療養、脱サラして不動産会社経営&料理専門学校に入学→不動産をやりながらカフェ経営。

という人生を送っております。

 

カフェは今年で3年目になるのですがなかなか儲かりませんねえ。カフェしかやってなかったら生活費も苦しいくらいです。

 

ところで飲食を開業するにあたり様々な補助金があるのをご存知でしょうか?

 

そのうちいくつか利用させていただいたのですが、有名なのがキャリアアップ助成金ですね、8種類くらいコースがあるのですが私は4種類申し込みしまして2年かけて200万ほどもらうことができました。非常にありがたい制度です。

 

ただこの申請書は自分で作るのはほぼ無理でしょうね、専門の社労士さんに頼まないとと開業準備で忙しいスタッフでは作れません。たいてい手付金として30万、成功報酬として30万といった具合に、補助金がもらえたとしても事務手数料で3割ほどは消えてしまいます。しかも社員の訓練はしないといけないので社員に書いてもらう書類も多いです。外部職員に面接もお願いしないといけません。社員の協力も必須といえますね。

 

そもそもは従業員の環境をよくしていこうという助成金なのですが、実際はほんとに訓練してるのかな?といった飲食店さんも多くいます。

 

とはいえ個人事業の方はお金はいくらあっても足りないものです。

助成金は市によっても色々ありますから開業を考えている方は市役所で一度相談してみるといいですよ。

 

VRするためにパソコン買い換えた

今ちまたで話題になっているVチューバーを体験してみたいと思いVRのゴーグルを買っちゃいました。早速そのパソコンに繋いで使おうとすると、んん??

対応していない??スペックが足りない?

 

今使っているパソコンは仕事用で5年ほど前に購入したものですが、なるほど、さすがに時代が古いか、そろそろ新しいパソコンが欲しいと思っていた頃だし買い換えよう。

と思いヨドバシカメラへ。

 

久しぶりにパソコンコーナーにきたものの種類は豊富だし、何がいいかわからないということで店員にVRをするためのおすすめのパソコンを聞いてみた。

 

「それならゲーミングパソコンのmsiのメーカーがおすすめです!」

 

なんだ、その聞いたこともないメーカーは。。。しかもドラゴンのマーク。。。

よくよく聞いてみると、台湾のメーカーでゲームやVRの体験イベントによく使われるゲームに特化した高スペックのメーカーだという。CPUやグラフィックボードの品ぞろえはもちろん、強力な急冷システムでパソコンの長時間使用が可能だという。

 

値段はピンキリだがバランスの取れた初心者タイプで22万ほど。。

思わぬ値段に怖気づいたところ、パソコンが得意そうな客が「これください」

と割り込んできた。

(何だと。。。)

 

店員によく売れているんですかと聞くと

「今日で6台目が今売れました(にやり)」

 

これは買うしかないやつやん、と思い

「私もこれください」

と言ってしまった。。

 

思わぬ出費にびっくりしながら家に帰って立ち上げてみると。

何てきれいな画面!なんてサクサク進むんだ!パソコンって楽しい!

と久しぶりにスマホよりパソコンをいじるのが長い1日になりました。

 

 

大坂なおみ選手全米オープン優勝!

テニスの4大大会の全米オープンで大坂選手がセリーナ選手を破り見事優勝しました!

すばらしい!まさかこんな時代がくるなんて!

 

私は高校時代に硬式テニス部に入っておりました、今から16年前になりますね、当時は日本人で世界で勝っていく選手は少なく、女子テニスだと杉山選手がダブルスでちょくちょく優勝していたなあという感じでした。

 

入部当初は少年ジャンプでテニスの王子様が連載されて流行ってましたので、その漫画に影響を受けて入ったんだなと言われました。

 

私としてはサッカーや野球のセンスはなかったのでなんとか試合に出れる運動部はないのかということでテニスを選んだだけなんですがね笑

テニスは個人戦ですのでみんな試合にでれますもんね笑

 

また大坂選手は日米の2重国籍があるみたいなので、日本人が喜んでいいのかという頭のかたい人がいるみたいですね。

いいんですよ!だって日本国籍もちゃんともってるもん!

 

そんなこといいだしたら親が外国人で日本国籍の選手がかわいそーじゃん!

高校野球でも高校サッカーでもいっぱいいるじゃん。

世界でみてもフランスのサッカー代表なんてもともとフランスで育った人がどんだけ少ないねんって感じだし。日本もどんどん外国の血をもった人が日本代表になっていいと思う。

 

ともあれテニスを地上波で見れて楽しめる時代が来てよかった。

大阪台風

先日の台風ひどかったですね、停電や断水など信号機もあちこちでとまるしえらいこっちゃでした。こんなに強い台風は初めてという声もちらほら、台風ってなめてちゃいかんですね。

 

そういう私も今回の台風をなめてた1人でして、昼前から運転免許の更新に門真教習所に行っておりましたw

 

今日行くやつなんぞおらんだろうということで行ったのですが、教習所は予想通りガラガラで非常にスムーズに手続きは進みました。私過去3年間に1度右折禁止のところで右折してしまい、その違反のせいで2時間の講習をうける予定でした。その2時間講習で事件が...

 

サクサク手続きが進んだので気分よく講習を受けてたのですが、講習中に台風が上陸しまして、窓の音がすさまじくなってきたのです、そしてあまりの風の強さに換気扇などから埃が大量に侵入してきて、講習の映像プロジェクターも風で揺れて何が写っているのかわからない状態。

 

同じ教室でいっしょに講習を受けていた人たちもさすがにざわつきはじめます。

60代くらいの男性の先生は何食わぬ表情で授業をすすめていきます、プロやな...と思ってました。

 

先生からしたら国からの指導されている講習で途中で中止にするなど考えられなかったのでしょう。しかし廊下にいる職員が屋根が少し飛んだぞ!!との叫び声が。

 

さすがに先生も慌て始めます、一旦中止して外の様子を見てきますとのこと。

と、ドアに手をかけたそのとき、どうしよう!風でドアが開かなーい!!

と女性みたいな声で叫びました。パニックなりかけとるやないかw

 

違う職員と協力してドアは開きましたがさすがにこれ以上は危険だということで、講習は終わり、免許も新しいものをいただきました。

早く終わってラッキーと思っていたのですが、外の様子をみると風が強すぎて入り口付近に警備員が集まっていました、ガラスが飛んでくるかもしれないので外に出てはいけないとのこと。

 

結局そこから2時間半教習所に缶詰め状態で、散々でした。